てぃーだブログ › ◆おざきゆりの沖縄Blog › ともだち › ◆泣けてくる。

2010年09月25日

◆泣けてくる。

感動して泣けてきちゃう。

◆泣けてくる。
皆さん、ありがとうございます。
たくさんの皆さんに支えていただいています。
感動して泣けてきちゃう。

今夜も、19時から。
マネーの虎の、なんでんかんでんの河原社長が、
ツイッタードラマの中のコーナーにおいて、
朝青龍の”そっくりさん”を出演して下さり、PRをして下さるのだそうです。
http://tweeple2.server-cowboy.net/

電話でさっきこの企画を聞いた時、
本当に泣けた。

本当は朝青龍本人に出てもらいたかったけど、あいにく出張中なので、
せっかくのツイッタードラマのチャンスを逃してしまった…と思っていたのに。

凄い!!河原社長!!!
そっくりさんを起用だなんて!!!
どこからそんな発想が???
ありがとうございます。
ほんとうにありがたいです。
みなさんに支えられて、私がいます。立っていられます。
ありがとうございます。
みなさんのご恩は、一生忘れません。
他にも、Blogに書いてくださったり、メルマガに書いてくださったり。
ありがとうーーーー。みなさんーーーー。

泣いても笑ってもあと1週間しかない!!!
感動の嵐で、満席にしたいんです!!
最後に、良い思い出を作って欲しいんです。
朝青龍には、日本を嫌いにならないでほしいのです。


ぜひ、今夜。見てね☆
今夜19時~21時。
世界初!ツイッタードラマ。
http://tweeple2.server-cowboy.net/
河原社長のWeb
http://nandenkanden.com/


報道資料 
『相撲がつなぐ。モンゴルと日本の子供たちの夢。友情。未来。』
第68代横綱朝青龍『断髪式』にて、
『横綱からのプレゼント!子ども達を抽選で最大600人ご招待!!』
『子供たちへの座席提供サポート企業募集開始』のお知らせ。
第68代横綱・朝青龍引退相撲『断髪式』を、来る10月3日(於:東京都墨田区両国国技館)執り行われます。横綱朝青龍は、多数の成績を残しました。通算成績:669勝 連勝:35連勝などです。『本人が努力すれば、運命も努力する。』という諺がモンゴルにはあります。子供の頃から他の力士に比べて体も大きくなく、それでも自分の夢に向かい、そして外国人力士という壁を乗り越え、横綱の座を勝ち取るという偉業を成し遂げました。これらの偉業は世界中の子供たちに勇気を与えました。この日、横綱朝青龍は、断髪を行います。30歳の誕生日を迎えたばかりの若き横綱のひとつのステージに幕を閉じます。また新たな人生へと向かう日であり、志半ばで引退を決意した波乱万丈に満ち溢れた相撲人生での、過去と未来との節目の日です。
テーマは『自業自得』
横綱朝青龍の生き様や、彼の夢を『未来へ羽ばたく子供たちに直接感じてもらいたい!』『モンゴルと日本の友情を相撲で繋ぎたい!』そんな願いを子ども達の未来に託し、横綱朝青龍より、最大600人分の子ども達を式典会場へご招待することとなりました。
当日は各国首脳陣のご来場や、文化交流などもございます。
より多くの子ども達が、この素晴らしき式典に参加できるよう、また、モンゴルと日本の友好をより一層深められるよう、『子供たちへの座席提供サポート企業募集』も同時に開始いたします。

◆平成22年10月3日(日)両国国技館 11時30分開始16時閉会
応募資格:小学生・中学生・高校生・20歳以下の大学生限定
応募方法:asa@oriental-japan.co.jp に、下記の要綱を明記の上ご応募ください。
 記入事項:お名前・年齢・ご住所・電話番号・保護者及び本人のメールアドレス

◆このプログラムにご理解をくださるサポートご希望の企業様には、様々なスポンサーメリットをご用意いたしております。お気軽にご相談ください。
______________________________________

俺はあと2年、大好きな相撲を続けたかった。
10月3日午前11時。
この日が相撲人生最後の日。運命の日。断髪の日。
ほんとうは、あと2年。相撲をやりたかった。
子供の頃からの憧れだった横綱。
体も大きくないのに、一生懸命やったんだ。
俺はやってきたんだ。
でも。
わがままをやりすぎたかな。
まだまだやりたい夢があったのに。
後悔先に立たずって言葉が骨身にしみる。
日本のみなさん。
今まで騒がせてばかりでごめんなさい。
だから、もう、これが最後の日。
ぜひ、見守ってください。
ありがとう。
日本のみなさん。ありがとう。

___________________________________
◆本件に関する問合せ先  第68代横綱朝青龍引退相撲『断髪式』公式広報担当 
株式会社オリエンタル 代表取締役 尾崎友俐 社長Blog http://yuriozaki.ti-da.net/
Tel03-3770-2844 Fax050-3588-6182  info@oriental-japan.co.jp
http://www.oriental-japan.co.jp  スポンサーシップ担当者 小高 080-4116-2844
私達オリエンタルは、戦略的広報に関する業務委託契約を締結し、女性スタッフ中心のプロジェクトにて横綱朝青龍の最後の花道を女性の感性とやさしさいっぱいのハートでサポートいたしております。



現在、チケットは、
1)椅子席3000円
2)椅子席4000円
3)升席36000円(4名様用おひとり様あたり9000円)
4)升席40000円(4名様用おひとり様あたり10000円)
5)お土産 6000円(お土産のみは購入できません)
6)記念パーティー券20000円(イベント盛り沢山企画中!有名芸能人多数出演!)

両国国技館では、各国VIPもご列席で、格式高い式典が執り行われる予定です。
モンゴルの首脳陣を始め、文化交流なども行われます。
横綱も、日々、企画内容に頭を巡らせている様子ですョ。
パーティーは場所が変わり、都内のホテルにて、豪華ゲスト大勢で、かなり華やかに行う予定です。

前代未聞のこの豪華式典にぜひお越しください!!
チケット購入はこちらよりお願いします。
http://asashoryu.net/
お振り込みご希望の方は私共の事務局宛てにお気軽にご連絡ください。
kodaka@oriental-japan.co.jp


俺はあと2年、大好きな相撲を続けたかった。
10月3日午前11時。
この日が相撲人生最後の日。運命の日。断髪の日。
ほんとうは、あと2年。相撲をやりたかった。
子供の頃からの憧れだった横綱。
体も大きくないのに、一生懸命やったんだ。
俺はやってきたんだ。
でも。
わがままをやりすぎたかな。
まだまだやりたい夢があったのに。
後悔先に立たずって言葉が骨身にしみる。
日本のみなさん。
今まで騒がせてばかりでごめんなさい。
だから、もう、これが最後の日。
ぜひ、見守ってください。
ありがとう。
日本のみなさん。ありがとう。


______________________________________


Webサイト http://asashoryu.net/
PDF資料 http://oriental-japan.co.jp/cms/archives/pdf/pr100917asa.pdf






『10月3日の断髪式@両国国技館。』
10月3日は国技館へ行こう☆
関係者用の枠を追加しましたので、座席にゆとりができました☆
たっくさんの方々に横綱・朝青龍の最後の姿を見届けてもらいたいです。
告知、ご協力お願いします!!
Blog,その他Webサイト、ご家族に口コミなどなど、、、ご協力よろしくお願いします!!

http://asashoryu.net/
◆PDF資料 http://oriental-japan.co.jp/cms/archives/pdf/pr100917asa.pdf
運命の、10月3日まであとわずか。
みなさまは、資料配布も、していただけると、本当にうれしいです!!
よろしくお願いいたします。

お問合せ先担当者 小高(こだか)080-4116-2844

朝青龍 よく似た顔の異邦人 木村理子先生著(東大モンゴル語非常勤講師)
9月29日発売。
現在、アマゾンで予約販売中。








ローズクオーツ水晶ブレスレット。
新月に、神秘の浜辺で浄化します。あなたのお名前の札をつけて、ひとつひとつ丁寧に浄化します。

メルマガ登録
お世話になっている経営者との対談や、おもしろい!発見!などを不定期にお知らせしています。
以前は定期的でした。。(笑) いずれは定期的に戻すよう頑張ります。。(笑)

『オリエンタルサロン』
人生楽しく行こう! 遊び!仕事!!恋愛!!!”楽しい”がベースの尾崎友俐主宰の会です。メンバーは全国の経営者・アーティスト・芸能関係・OL・医師・クリエイター・官僚など、さまざまです。活動拠点は主に東京と大阪と沖縄です。

『セレブ結婚仲介』プレミアムクラブ。一般的な結婚仲介サービスとは真逆で極秘の手法です。

『企業再生専門家チームが応援します』。倒産の危機前にご相談ください。間に合うかもしれません。
































同じカテゴリー(ともだち)の記事
◆シャンパン三昧!
◆シャンパン三昧!(2013-06-05 10:13)


Posted by ◆尾崎ゆり at 18:14│Comments(0)ともだち
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。